公開日
樹木の栽培
コプロスマ「マーブルクイーン」の育て方
コプロスマ は、アカネ科コプロスマ属の常緑性低木です。オーストラリアやニュージーランドが原産地になります。 学名はCoprosmaで、ホームセンターや園芸店で販売されている品種は、コプロスマ・レペンスやコプロスマ・カーキー(キルキー)です。 コプロスマ・レペンスは、 枝が縦に...
公開日
樹木の栽培
ルリマツリモドキの育て方:「ブルーサファイア」は花と葉を楽しめる品種
ルリマツリモドキ は、イソマツ科ルリマツリモドキ属の多年草、または、落葉性低木です。 寒くなる冬に、地上部の 葉 や茎が、すべて枯れる多年草(宿根草)の品種と、 葉 だけが枯れて、茎(幹や枝)の残る落葉性低木の品種があります。 中国西部やヒマラヤ、エチオピアが原産地です。 学...
公開日
ツル植物 樹木の栽培
コウシュンカズラの育て方:「ミリオンキッス」は半ツル性で鮮やかな黄色の花が咲く品種
コウシュンカズラ は、キントラノオ科トリステラティア属の熱帯性の植物です。マレーシアなどの熱帯アジアからオーストラリアにかけて広く分布します。 学名は、Tristellateia australasiaeで、台湾の南端近くに位置する都市である「恒春」が名前の由来で、 コウシュ...
公開日
樹木の栽培
プリペットの育て方:「レモンアンドライム」は淡黄色の覆輪が美しい品種
プリペット 「レモンアンドライム」は、モクセイ科イボタノキ属の半耐寒性の常緑低木です。オーストラリアやニュージーランドが原産地になります。 学名はLigustrum sinense Lemon & Limeで、セイヨウイボタ(西洋水蝋)、ヨウシュイボタ(洋種水蝋)と呼...
公開日
樹木の栽培
コプロスマの育て方:晩秋に色づく美しい斑入りの葉を楽しむ
コプロスマ は、アカネ科コプロスマ属の常緑性低木です。オーストラリアやニュージーランドが原産地になります。 学名はCoprosmaで、ホームセンターや園芸店で販売されている品種は、コプロスマ・レペンスやコプロスマ・カーキー(キルキー)です。 コプロスマ・レペンスは、 枝が縦に...
公開日
樹木の栽培
クラリンドウ(クレロデンドルム)の育て方
クラリンドウ (クレロデンドルム)は、シソ科クサギ属の落葉性低木です。インド原産になります。 学名はClerodendrum wallichiiで、クレロデンドルム・ウォリキーが正式の名前ですが、 クラリンドウ の流通名で、ホームセンターや園芸店で販売されています。 花 が咲...
公開日
オージープランツ 樹木の栽培
キリンの木(フェバリウム)の育て方:小さな鉢植えで春に黄色の花を楽しむ
キリンの木 (フェバリウム)は、ミカン科フェバリウム属の半耐寒性の常緑低木です。オーストラリア原産になります。 学名はPhebaliumですので、フェバリウムが正式の名前ですが、 葉 の裏や樹皮が、キリンの模様に似ていることから キリンの木 の流通名で、ホームセンターや園芸店...
公開日
樹木の栽培
姫乙女(極姫バラ)の育て方:小さなミニ盆栽で美しい花を楽しむ
姫乙女 (極姫バラ)は、一般的なミニバラよりも小さく、マイクロミニバラになります。 花 の咲く時期は、四季咲き性で春と秋です 。 花 の大きさは1~2センチ、とても小さく、咲き始めは淡いピンク色ですが、咲いた後に濃いピンク色に変化する特徴があります。 葉 の大きさも小さく、5ミリ...
公開日
ムラサキシキブ 樹木の栽培
シロシキブ(白式部)の育て方:小さな鉢植えで美しい白色の実を楽しむ
シロシキブ (白式部)は、ムラサキシキブ(紫式部)の園芸品種で、 美しい白色の 実 が大きな特徴です 。 クマツヅラ科ムラサキシキブ属の耐寒性落葉低木で、樹高は1~1.5メートル、初夏の5~7月に小さな白色の 花 が咲き、 秋の9~10月になると、美しい白色の 実 を楽しめま...
公開日
オージープランツ 樹木の栽培
サザンクロス(クロウエア)の育て方:小さな鉢植えで美しい花を楽しむ
サザンクロス (クロウエア)は、ミカン科クロウエア属の半耐寒性の常緑低木です。オーストラリア原産になります。 学名はCroweaで、クロウエアが正式の名前ですが、星形の 花 が咲くことから、 サザンクロス (南十字星)の流通名で、ホームセンターや園芸店で販売されています。 花...
公開日
樹木の栽培
メギの育て方:小さな鉢植えで黄色の花を楽しむ
メギ (目木)は、メギ科メギ属の落葉性低木です。日本の関東地方より西の本州、四国地方、九州地方に自生しています。 学名は、Berberis thunbergiiで、コトリトマラズ,ヨロイドウシ,メグスリノキと呼ばれることがあります。 和名の「目木」は、葉や樹皮を煮詰めた汁が、...
公開日
樹木の栽培
雲竜ツゲの育て方
雲竜ツゲ は、モチノキ科モチノキ属の常緑性低木です。イヌツゲの園芸品種で、 枝が、くねくねと曲がりながら伸びることが大きな特徴になります 。 学名は、Ilex crenata で、雲竜イヌツゲやスパイラルドラゴンと呼ばれることがあります。 ツゲとは種類が異なります。見分け方は...
公開日
樹木の栽培
モミジバフウの育て方:小さな鉢植えで美しい紅葉を楽しむ
モミジバフウ は、マンサク科フウ属の落葉性高木です。原産地は、北アメリカ東部から中南部になります。 学名は、Liquidambar styracifulaで、アメリカフウと呼ばれることがあります。 葉 が、モミジのように5つに裂けて、切れ込みがあることが名前の由来です。3つに...
公開日
樹木の栽培
ナンキンハゼ(南京櫨)の育て方:小さな鉢植えで美しい紅葉を楽しむ
ナンキンハゼ (南京櫨)は、トウダイグサ科ナンキンハゼ属の落葉性高木です。名前から分かるように中国が原産地になります。学名は、Triadica sebiferaです。 ナンキンハゼ は、秋の 紅葉 が美しい樹になります 。寒くなり始めた秋に、 葉 が赤色やオレンジ色に色づき、とて...
公開日
樹木の栽培
マユミ(真弓)の育て方:小さな鉢植えで美しい紅葉と実を楽しむ
マユミ (真弓)は、ニシキギ科ニシキギ属の落葉性低木です。日本や朝鮮半島が原産地になります。学名は、Euonymus sieboldianusです。 マユミ は、秋の紅葉が美しい樹になります 。寒くなり始めた秋に、 葉 が薄い茶色やオレンジ色に紅葉して、とても美しいです。 赤...
公開日
樹木の栽培
西洋ニンジンボク・プルプレア(ミツバハマゴウ)の育て方
西洋ニンジンボク・プルプレア (ミツバハマゴウ)は、クマツヅラ科ハマゴウ属の半耐寒性の半常緑、または落葉性低木です。沖縄や中国、オーストラリアに自生します。 学名は、Vitex trifolia 'Purprea'で、 銅葉ニンジンボク、 ニンジンボク・プルプ...