冬至梅の花がキレイに咲きました。暖かい日が続いています。


大寒ですが、暖かい日が続いています。

0121
大寒(1月20日)から立春(2月4日)までが、1年で一番寒い時期ですが、暖冬で季節感がわからなくなりそうです。屋外のビオトープのメダカは元気に泳いで、水草も枯れていません。冬至梅のつぼみが開きそうです。金曜日までは暖かくてよい天気なので、今週中に開花できそうです。とても楽しみにしています。

大寒
屋外のビオトープでのメダカの越冬は、大寒から立春までの一番寒い時期を無事に過ごすことが大切です。九州の福岡県では、暖冬で1月とは思えないほどの暖かさで、メダカの越冬は成功できそうです。

メダカ
暖かく、日差しがあるので、メダカは水面を元気に泳いでいます。1月のビオトープの光景ではありません。

冬至梅
冬至梅つぼみが膨らんで、白い花びらが見えるようになりました。毎日、つぼみの様子を観察することが日課です。

冬は、ビオトープや樹木に変化が少なく、朝の観察は寒くて、楽しみがありません。冬至梅を購入してからは、「花が咲いていないか?」を楽しみにできて、とてもうれしいです。

メダカのジャンプをキレイに撮影できました。

0122
屋外のビオトープのメダカは、とても元気でエサをあげると集まります。奇跡的にメダカがジャンプしている写真を初めて撮ることができました。水面に波紋ができて、高さもあります。写真撮影は苦手ですが、毎日撮るとキレイな写真が撮れることもあります。冬至梅のつぼみは、明日には開花できるかな?

メダカ ジャンプ
メダカの写真撮影をたくさんしていますが、初めて、メダカジャンプしている写真を撮影することができました。水面に大きな波紋ができる大ジャンプです。

ビオトープ
冬のビオトープは、水の透明度が高く、メダカがキレイに見えます。

つぼみ
冬至梅つぼみが少し膨らみました。花びらが開きそうで、なかなか開きません。「霧吹きで水をかけると、早く開花する」と聞いたことがあります。試してみます。

しだれ梅のつぼみも順調に膨らんでいます。

0123
越冬対策の柿の葉は、暖冬で活躍していません。柿の葉のよいところは、腐食しにくいことです。2ヶ月前にビオトープに入れましたが、キレイな状態です。紅梅のしだれ梅のつぼみが膨らんでいます。昨年は2月26日に開花しました。今年は暖冬で暖かい日が続いているので、2月の前半には咲きそうです。

柿の葉
屋外のビオトープの越冬対策で人気がある柿の葉。大きな柿の葉の下にメダカが隠れて、寒い冬を耐えるます。暖冬で、柿の葉の下にメダカが隠れることがありません

柿の木鉢植えで栽培しています。ビオトープの越冬対策用の柿の葉を手に入れるためです。無農薬の柿の葉なので安心してメダカのビオトープに入れることができます。

水草
ビオトープの水草、左から、シラサギカヤツリミニシペラスホテイ草。緑色が薄くなって、茶色が少し増えました。枯れた葉は、ハサミで切って取り除きます

しだれ梅
しだれ梅つぼみが膨らんでいます。紅梅なので、赤い花が咲きます。暖冬で暖かい日が続けば、2月の前半ぐらいには咲きそうです




冬至梅のつぼみが開き始めました。

0124
メダカのビオトープの姫睡蓮は、水の中で越冬します。土の中の株が凍ることがなければ大丈夫です。小さな葉が少し残っているのは暖冬だから?冬至梅のつぼみが開き始めました。明日までは暖かい予報なので、キレイに咲きそうです。屋根のある場所で、雪や雨に当たらないようにして花を長持ちさせます。

姫睡蓮
ビオトープの姫睡蓮は、越冬中ですが、小さな葉が残っています。水温が低くないので、枯れないようです。

姫睡蓮は、メダカのビオトープで人気のある水草です。水面に浮かぶ葉、キレイな花、ビオトープを美しく飾ってくれます。

姫睡蓮の花が咲く条件が、ちょっと難しく感じます。春に植え替えをして、肥料を与えます。肥料の量と光量が大切です。肥料が多すぎると花が咲かないこともあります。

開き始める
冬至梅つぼみが開き始めました。まだ一輪だけですが、とてもうれしいです。小さな盆栽風の冬至梅ですが、たくさんつぼみがあります。

雨
冬至梅は、屋根風よけのあるメダカ盆栽の横に置いています。九州の福岡県の平野部では、本格的なムロは必要なく、霜対策の屋根と冷たい風を防ぐ風よけがあれば、大丈夫です。

つぼみ雨に当たらないほうが長持ちします。樹木用の雨を防ぐ屋根のある棚を製作しようと考えています。

冬至梅の花がキレイに咲きました。 

0125
冬至梅の花がとてもキレイに咲きました。寂しい冬に貴重な花です。花の咲く樹木をもう少し増やしたくなりました。明日の朝は、寒い予報なのでメダカ盆栽は前面の風よけを設置して、寒さ対策をしました。冷たい風が当たらないだけで、大きな違いがあります。天候の悪い週末はちょっと悲しくなります。

開花
冬至梅開花しました。3輪がキレイに咲いています。まだ咲いていないつぼみがたくさんあるので、満開になるまで時間がかかりそうです。

しばらくの間、冬至梅を楽しむことができそうです。キレイな花の咲く樹木を増やそうと考えています。小さな花がたくさん咲く樹木を探しています。

寒さ対策
明日の天気予報は雪、積雪の可能性もあるようです。メダカ盆栽は前面の風よけを設置します。冷たい風が当たらないだけで、ビオトープに氷が張ることがなくなります

ビニールハウスのように密閉すると、日差しのある昼に温度が上がり過ぎて、夜との温度差が大きくなります

メダカ
ビオトープのメダカは、暖かいので水面を元気に泳いでいます。急に寒くなると、変化が大きいので影響が心配です

今年生まれのメダカは、初めての寒さになります。秋生まれの小さなメダカは大丈夫だろうか?暖冬で寒さを知らないメダカは、びっくりすることでしょう。

九州の福岡県では、寒さが厳しい季節は残り1ヶ月間ぐらいです。3月になれば、ビオトープ掃除水草の植え替え樹木の植え替えで楽しく、忙しい季節になります。

2月中に、新しいビオトープについて考えます。容器を選んで、どのようなレイアウトにするかを決めます。時間のある2月中に必要なものを用意して、暖かくなったら、すぐに製作できるようにします。

飼育日記の中で用意したものを紹介します。できるだけ費用を安くしたいので、ネットの検索とホームセンターを物色します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク